時事ニュース

日産自動車とホンダの経営統合協議の進展、意見の相違。

ホンダからの子会社化提案に関する議論

ホンダと経営統合の協議を進めている日産自動車はきょう、取締役会を開き、ホンダから打診を受けた、日産を子会社化する案について議論しました。

関係者によりますと、反対の意見が相次いだということで、会社は来週までに最終決定することにしています。

ホンダと日産は、去年12月から経営統合に向けた本格的な協議を始めていて、持ち株会社を設立したうえで、両社を傘下に収める形での経営統合を目指すと発表していましたが、ホンダはこの枠組みとは別に、ホンダが日産の株式を取得して子会社化する案を日産側に打診していました。

経営統合に向けた協議の行方

関係者によりますと、日産はきょう、取締役会を開き、経営統合の協議の進捗や、ホンダから打診を受けた子会社化の案などについて議論したということです。

このうち、子会社化の案については、取締役から反対の意見が相次いだということで、来週までに最終決定するということです。

両社は業績が悪化している日産の経営立て直し策の進捗も踏まえて、今月中旬をメドにさらに協議を進めていくかどうかを判断するとしていますが、ホンダが経営の主導権を強めようとする中で、経営統合に向けた協議の行方は見通せない状況となっています。

関連記事

  1. ジャイアンツの坂本勇人がタイムリーを放ち、試合が動く。
  2. ユーミンさんのラジオ番組出演と地元巡り
  3. キャッシュバックアプリ ‘Upside’…
  4. バスルームのリフォーム
  5. 大阪北区の心療内科放火事件から3年、遺族や友人が犠牲者を悼む。
  6. プーチン大統領とモディ首相の首脳会談・インドの外交戦略
  7. 京都の祇園での八朔の伝統行事
  8. ウクライナ・ゼレンスキー政権、汚職対策の強化迫られる

ピックアップ記事

PAGE TOP