時事ニュース

新型コロナ休業給付金詐欺事件の逮捕

詐欺事件の概要と逮捕の経緯

中国大使館の元書記官で会社社長の男ら二人が新型コロナの休業給付金をだまし取ったとして逮捕された事件で、元書記官の男がほかにも数十人の従業員にうその申請をさせていたとみられることが分かりました。

この事件は元中国大使館3等書記官で飲食店を営む会社社長・徐耀華容疑者と元従業員の小島敬太容疑者が国にうその申請をし、休業給付金およそ370万円をだまし取った疑いで逮捕されたものです。

徐容疑者のさらなる関与と捜査の進展

その後の捜査関係者への取材で徐容疑者がほかにも実際には働いていた従業員数十人に嘘の申請をさせ、数億円規模の休業給付金を国からだまし取ったと見られることが分かりました。

警視庁は徐容疑者の指示のもと経理担当だった小島容疑者も関与したとみて、だまし取った金の流れを調べています。

関連記事

  1. 自民党の総裁選挙に高市経済安全保障担当大臣が立候補
  2. 藤あや子さんが子宮体がん公表
  3. 全米オープン選手権での松山英樹選手の活躍
  4. 大阪で100歳を超えるお年寄りの長寿を祝う行事。
  5. 京都府久御山町で元農家の男が九条ねぎを繰り返し盗んだ事件が発覚し…
  6. 斎藤佑樹が少年少女専用の野球場を北海道長沼町で造るプロジェクトに…
  7. 藤枝記者の京都市内鴨川の様子: 観光地の状況と人影の変化
  8. 台湾中部の台中にあるデパートで爆発発生、心肺停止3人、けが者7人…

ピックアップ記事

PAGE TOP