時事ニュース

日銀の田村委員が利上げの必要性を示し、複数回の利上げを提案したが、具体的な時期は未定との見解を示した。

物価上振れリスクと利上げの必要性

日銀の金融政策の決定に関わる田村直樹審議委員が長野県松本市で講演し、物価の上振れリスクが膨らんでいるとして新年度2025年度後半には少なくとも1%程度まで短期金利を引き上げておくことが必要だと述べ、今後も複数回にわたって利上げをするべきだという考えを示しました。

次の利上げ時期についての考え

ただ次の利上げの時期については経済や物価の反応を確認しながら適切に判断したいなどとして具体的なめどは示しませんでした。

関連記事

  1. 未登録移民に関する報告
  2. 宮城県と福島県で衛星利用の水道管漏水調査を実施
  3. 兵庫県たつの市の未解決事件に関連して、勝田州彦容疑者が逮捕される…
  4. 石川県輪島市、大型連休中のボランティア受け入れ強化
  5. 移民と米国-メキシコ国境の状況
  6. シャープ大型液晶パネル生産停止、株主総会で厳しい指摘
  7. ロシアによる捕虜に対する拷問が報告され、国連が戦争犯罪として指摘…
  8. 尊富士の新入幕優勝と凱旋パレード

ピックアップ記事

PAGE TOP