時事ニュース

高校授業料の無償化を巡る自民・公明と維新の対立

高校授業料無償化案の提示と反発

高校授業料の無償化を巡り、自民、公明の与党は日本維新の会に対し、今年4月から公立高校を実質無償化する案を示しました。

維新側は不十分だとして反発しています。

自民、公明の与党は昨日、年収910万円未満の世帯の子を対象に公立、私立高校を問わず年間11万8800円を支給している就学支援金について、今年4月から所得制限を撤廃する案を示しました。

与党と維新の会合と合意の可能性

与党側は維新から来年度予算案への協力を得たい考えで、明日は3党の政調会長が会談する見通しです。

しかし、維新側は教育無償化に加え、社会保険料の引き下げも予算案賛成の条件としており、合意に至るかは不透明な状況です。

関連記事

  1. トランスジェンダー女性とスポーツの参加議論
  2. Uターンラッシュと交通機関の混雑
  3. ブータンのカーボンネガティブ政策
  4. ヒラリー・クリントンに関する議論
  5. 東京品川区の住宅火災と殺人事件
  6. 新しい資本主義の実行計画改訂
  7. 旧優生保護法の不妊手術訴訟、最高裁で弁論開始
  8. 旧優生保護法に基づく不妊手術強制に対する和解

ピックアップ記事

PAGE TOP