時事ニュース

国民民主党が年収103万円の壁の見直しを最重要課題に掲げる。

国民民主党の党大会と活動方針

さて、この時期、新年度に向けて多くの政党で党大会を開催しますが、きょうは国民民主党です。

去年の衆議院選挙で掲げた手取りを増やす政策を引き続き最重要の課題に位置づけ、年収103万円の壁の見直しに全力で取り組むなどとした新年度の活動方針を決定しました。

都内で開かれた党大会には、党所属の国会議員や地方議員など400人余りが出席しました。

年収引き上げの焦点と自民党の対応

国民民主党は178万円まで引き上げるよう求めており、控除額が焦点です。

こうした中、党内からは、生活保護費の支給額を念頭に、少なくとも156万円程度に引き上げるべきだとする意見が出ています。

役職停止中の玉木代表は、一方、自民党の小野寺政務調査会長は新年度予算案について、必要があれば修正も含めて対応する考えを強調しました。

関連記事

  1. チャンネル: CNNj
  2. 情報の整理方法
  3. 石川県珠洲市での大雨による地震の爪痕が残る被害状況
  4. 北朝鮮産シジミの輸入容疑で水産会社を山口県警が捜査
  5. 小松一家が千葉県に移住し牧場造りに挑戦。
  6. 台風10号による米作の影響と農林水産省の報告
  7. 道長と三条天皇の対話
  8. この文面には多数のトピックが含まれている

ピックアップ記事

PAGE TOP