時事ニュース

福島市で雪崩による温泉宿の孤立状態が解消の方向へ、救助活動が行われる。

雪崩による孤立と救出活動の開始

福島市の山あいの道路で雪崩が相次いで発生した影響で孤立状態となっていた温泉宿の宿泊客などがきょうヘリコプターで救出されました。

雪崩の発生から2日あまり、今救助作業が始まりました。

消防の防災ヘリによる救出活動は午前9時半ごろから始まりました。

福島市土湯温泉町ではおととい発生した雪崩の影響で温泉宿の宿泊客など62人が孤立状態となりました。

このうち救出を希望した宿泊客17人を含む40人がヘリ2機を使って助け出されました。

孤立状態の解消と今後の対応

温泉宿の孤立状態は解消していませんが、当面は食料などは十分にある状況だということで、県は周辺の状況を確認しながら残る22人の対応を検討するということです。

関連記事

  1. 東京女子医科大学の元理事長が背任の疑いで逮捕され、現金還流の手法…
  2. 東北森永乳業の牛乳による健康被害問題
  3. 富士山山開きと山梨県の入山規制・通行料徴収の状況
  4. 防衛省・自衛隊の不祥事についての国会質疑
  5. ウクライナ国内のドローン使用と攻撃
  6. 京都で新型コロナワクチン接種を巡る詐欺事件が判決を受ける。
  7. 共和党大会での主要スピーカーの出演
  8. 選挙人の獲得状況(トランプ氏230人、ハリス氏185人)

ピックアップ記事

PAGE TOP