時事ニュース

福島県で雪崩、ホテル宿泊者62人が孤立し救助活動開始

雪崩の発生と孤立した宿泊者の状況

福島県の山あいで雪崩が発生し、ホテルの宿泊者らが孤立してから今日で3日目となりますが、現場では今朝からヘリコプターによる救助が行われました。

おととい福島市の山あいで2度の雪崩が発生し、県道が通行止めとなり、野地温泉のホテルの宿泊客や従業員ら62人が孤立状態となっていました。

現場では雪崩が再び起こる恐れがあり、県は今日、午前9時すぎからヘリコプター2機を使い宿泊者らの救助を始めました。

救助活動と雪崩の専門家調査

宿泊者17人全員を含む希望した40人を順次、山の麓にある県警ヘリポートに輸送しました。

一方、雪崩が起きた現場では昨日、専門家による調査が行われましたが、雪崩の発生源が確認できなかったことから、さらなる対応が求められています。

関連記事

  1. 高橋まつりさんの母親が過労死防止法施行10年を機に国に対策見直し…
  2. 児童が腰の骨を折るけが、教育委員会が治療費を支払う方針
  3. 全国のスーパーでの売り上げ増加、特に食品売り上げが好調
  4. 稲美町の放火事件での給付金減額の提訴
  5. 横浜市での強盗殺人事件の容疑者が事件前に犯罪に気付いたとの供述。…
  6. 保育士の人員不足と職場復帰促進策
  7. 韓国のユン・ソンニョル大統領が非常戒厳宣言に関連して警察に出頭要…
  8. 東京での熱中症による死亡事例

ピックアップ記事

PAGE TOP