時事ニュース

都立病院からカンボジアの障害者施設への不要な車いすの寄付式典の開催

車いす支援の取り組みと式典の開催

日本で使われなくなった車いすが、カンボジアの障害がある人などのリハビリ施設に贈られることになり、きのう、首都プノンペンで式典が開かれました。

都立病院で使われなくなった車いす30台余りを都内の団体が修理し、カンボジアに贈ることにしたこの取り組み。

カンボジア側の期待と現状

カンボジア側の代表は、日本からの支援に謝意を示したうえで、障害がある人たちの困難が和らぐよう期待していますと述べました。

カンボジアでは20年以上続いた内戦で埋められた地雷によって、住民が大けがをする被害が今も続いているほか、病気などで車いすを必要としながらも、経済的余裕がなく買えない人も多くいるのが実情です。

関連記事

  1. 野党4党が石破内閣に対する不信任決議案を提出したが、採決されず廃…
  2. ウクライナとロシアの戦争状況
  3. 円相場が約34年ぶりの水準に下落し、1ドル155円台半ばまで値下…
  4. バス事故はスキー場付近で発生、天候は雪。
  5. 健康とウェルネス
  6. 大相撲秋場所の結果
  7. 投票に関する故人の問題
  8. 栃木県那須町の夫婦殺害事件の進展

ピックアップ記事

PAGE TOP