時事ニュース

ホンダの完全子会社化案が日産に受け入れられず。

経営統合協議の打ち切り

ホンダと日産自動車はきょうの取締役会で経営統合に向けた協議を打ち切ることを決めました。

ホンダが打診した子会社化の案を日産が受け入れず、両社の溝が深まったためで、日本を代表する自動車大手どうしの経営統合は実現しませんでした。

ホンダと日産はきょう、それぞれ取締役会を開いて去年12月に結んだ基本合意書を撤回し、経営統合に向けた協議を打ち切ることを決めました。

今後の戦略と課題

両社の経営統合には規模の拡大を通じてEV・電気自動車やソフトウエアなどの開発力の強化や協業によるコスト削減などを進めるねらいがありましたが、統合協議の打ち切りによって両社とも戦略の見直しを迫られることになります。

特に業績が悪化している日産は経営の立て直しが差し迫った課題で収益性の改善に向けて具体策を実行していけるかが大きな焦点です。

関連記事

  1. 岸田前総理に爆発物を投げ込んだ男の裁判で、懲役15年を求刑される…
  2. 高市早苗経済安全保障担当大臣、自民党総裁選挙立候補表明
  3. トランプ支持者の影響力と選挙戦の展望
  4. ロシアが北朝鮮部隊を受け入れ、本格的な運用を進めている。
  5. いすゞ自動車がサウスカロライナ州に430億円相当の新工場を建設。…
  6. 政治
  7. 中国による台湾周辺での軍事演習
  8. 共和党全国大会での発表

ピックアップ記事

PAGE TOP