時事ニュース

袴田巌さんの無罪判決に対する検察トップの談話に弁護団が名誉毀損で賠償を求める方針を決定。

無罪判決と検察トップの発言

再審・やり直しの裁判で、袴田巌さんに無罪を言い渡した判決に対し、検察トップの検事総長が、多くの問題を含む到底承服できないものだとした談話を巡り、弁護団が袴田さんを犯人視するもので、名誉毀損にあたるとして、国に賠償を求める訴えを起こす方針を固めたことが分かりました。

59年前の1966年に、今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件の再審で、静岡地方裁判所は去年9月、袴田巌さんに無罪の判決を言い渡しました。

弁護団の賠償訴訟の方針

弁護団の小川秀世事務局長は、国に賠償を求める訴えを起こす方針を確認したことを明らかにしています。

関連記事

  1. SMBC日興証券の新社長が再発防止策と今後の戦略を語る
  2. 東北道下りでの逆走事故: 軽乗用車と乗用車が衝突し、4人が死傷
  3. 尾辻参議院議長が体調不良を理由に辞任の意向を示す。
  4. 東京株式市場で日経平均株価が700円以上の値上がり
  5. バングラデシュの政変と暫定政権
  6. 阪神タイガースと読売ジャイアンツの伝統の一戦が甲子園球場で開催中…
  7. 福島県内の除染土の最終処分計画
  8. 内容の重複の排除

ピックアップ記事

PAGE TOP