時事ニュース

財務大臣の諮問機関が新年度予算案の修正に関する意見を出す

新年度予算案の規模と財政収支の現状

財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会はきょう開かれた会合で新年度予算案の修正をにらんだ与野党間の動きについて総花的な予算にならないよう議論を注視していく必要があるといった意見が出されました。

財政制度等審議会はきょうの会合で一般会計の総額が115兆円余りと過去最大の規模となった新年度予算案や国と地方の基礎的財政収支が新年度には目標としていた黒字にはならず4兆5000億円程度の赤字になるとした最新の試算について意見が交わされました。

予算案修正の必要性と財政健全化目標の検討

委員からは与野党間で予算案の修正をにらんだ動きが本格化していることについて必要性を精査し総花的な予算にならないよう議論を注視していく必要があるといった意見が出されました。

また基礎的財政収支については黒字化を達成したあとの新たな財政健全化目標も今から検討しておくべきだという指摘が出されました。

関連記事

  1. 闇バイトの危険性についての警察の呼びかけと見分け方の提案が行われ…
  2. 大阪府枚方市の大学生殺害事件と容疑者の供述
  3. 能登半島地震と豪雨の被災地支援として政府が509億円を追加支出。…
  4. ペット保険と医療費
  5. 共和党の動向
  6. 石破総理が総裁選後に衆議院解散を決定した経緯。
  7. アジア・ビジネス・サミットと火力発電の脱炭素化
  8. ドイツ州議会選挙で極右政党が第1党に

ピックアップ記事

PAGE TOP