時事ニュース

財務大臣の諮問機関が新年度予算案の修正に関する意見を出す

新年度予算案の規模と財政収支の現状

財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会はきょう開かれた会合で新年度予算案の修正をにらんだ与野党間の動きについて総花的な予算にならないよう議論を注視していく必要があるといった意見が出されました。

財政制度等審議会はきょうの会合で一般会計の総額が115兆円余りと過去最大の規模となった新年度予算案や国と地方の基礎的財政収支が新年度には目標としていた黒字にはならず4兆5000億円程度の赤字になるとした最新の試算について意見が交わされました。

予算案修正の必要性と財政健全化目標の検討

委員からは与野党間で予算案の修正をにらんだ動きが本格化していることについて必要性を精査し総花的な予算にならないよう議論を注視していく必要があるといった意見が出されました。

また基礎的財政収支については黒字化を達成したあとの新たな財政健全化目標も今から検討しておくべきだという指摘が出されました。

関連記事

  1. 千葉市議会で、請願書を自作した議員二人への辞職勧告決議案が可決。…
  2. レスリング選手インタビュー(文田健一郎、尾崎野乃香)
  3. 帝京がフォワード選手を入れ替え、マイボールのスクラムを展開。
  4. カブス今永昇太投手がメジャー初黒星
  5. 小泉元環境大臣が自民党総裁選出馬を表明
  6. 島根県出雲市で県道崩落により約550人が孤立
  7. イタイイタイ病の認定患者がゼロに
  8. アフリカ系アメリカ人の歴史的なソロリティとフラタニティの影響

ピックアップ記事

PAGE TOP