時事ニュース

財務大臣の諮問機関が新年度予算案の修正に関する意見を出す

新年度予算案の規模と財政収支の現状

財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会はきょう開かれた会合で新年度予算案の修正をにらんだ与野党間の動きについて総花的な予算にならないよう議論を注視していく必要があるといった意見が出されました。

財政制度等審議会はきょうの会合で一般会計の総額が115兆円余りと過去最大の規模となった新年度予算案や国と地方の基礎的財政収支が新年度には目標としていた黒字にはならず4兆5000億円程度の赤字になるとした最新の試算について意見が交わされました。

予算案修正の必要性と財政健全化目標の検討

委員からは与野党間で予算案の修正をにらんだ動きが本格化していることについて必要性を精査し総花的な予算にならないよう議論を注視していく必要があるといった意見が出されました。

また基礎的財政収支については黒字化を達成したあとの新たな財政健全化目標も今から検討しておくべきだという指摘が出されました。

関連記事

  1. イギリスのキャサリン妃が化学療法を終えたことを明かす
  2. バイデン大統領の反応
  3. 強い寒気の影響で日本海側で局地的に大雪の予報
  4. 大阪府大東市の住宅火災で3人の遺体が発見、ガソリンの購入が判明
  5. 京都の祇園祭後祭の様子
  6. ニュージーランドのマオリ王の葬儀と埋葬儀式
  7. 通常国会が召集され、政府・与党は新年度予算案の年度内成立を目指す…
  8. 2024年1-3月期のGDPが2期ぶりに年率マイナス2.0%

ピックアップ記事

PAGE TOP