時事ニュース

新年度予算案の修正に向けた与野党の協議の進展

与野党による新年度予算案の協議状況

新年度予算案の修正を巡り与野党の合意に向けた動きが加速しています。

自民・公明と日本維新の会が先ほど協議しましたがまとまらず、きょう再び協議することを確認しました。

国会記者会館から中継です。

自民・公明・維新3党の政策責任者らが先ほど会談し、合意文書の取りまとめに向けて詰めの調整を行いました。

3党はきのうも断続的に協議し高校授業料の無償化については大筋で合意していて、今日は社会保険料の引き下げをめぐり維新が求める医療費の年間4兆円の削減や財源の書きぶりなどについて意見が交わされました。

議論の進展と石破総理の強調

終了後、維新は溝が埋まっていないと述べていて協議がまとまらず、3党はきょう再び協議します。

一方、衆議院予算委員会で石破総理は教育無償化により教育予算の削減や将来世代への負担の先送りがあってはならないと強調しました。

関連記事

  1. 大阪弁の存続に対する懸念
  2. ロシア・ウクライナ戦争の最新状況と影響
  3. 浅沼容疑者が他の医師にも製品使用を促し、その使用に応じてポイント…
  4. 立憲民主党の代表選挙
  5. 国民負担の軽減と薬価改定の必要性
  6. 熱中症の危険性
  7. 航空機の乱気流による緊急着陸事件
  8. 最近のカージャッキング事件の増加

ピックアップ記事

PAGE TOP