時事ニュース

ミャンマーでの特殊詐欺による外国人解放が進んでいる

ミャンマー東部の特殊詐欺拠点での捜索と解放

ミャンマー東部では、特殊詐欺の拠点の1つとされる場所の捜索が続き、外国人の解放が進められています。

これに関連して、かつてミャンマーに連れ去られ、特殊詐欺の拠点で働かされたと話す人物が、NHKの取材に応じ、当時の過酷な状況や組織の実態について語りました。

現地で国境警備を担う少数民族の武装勢力、BGFによる捜索により、きのうまでにおよそ6500人が複数の犯罪拠点から解放されたということですが、これまでに日本人の解放に関する新たな情報は出ていません。

中国のオンライン詐欺対策と国際的課題

こうした組織への対策が国際的な課題となる中、中国の最高裁判所にあたる最高人民法院は、東南アジアを拠点にしたオンライン詐欺などで、これまでに有罪判決が出された典型的な事例を公表しました。

これは国民に警戒を呼びかけるとともに、犯罪組織に厳しく対処していることをアピールするねらいがあると見られています。

関連記事

  1. 京都アニメーション放火事件5周年追悼式
  2. インドネシアの誘拐婚問題と女性の権利
  3. 認知症の高齢者から現金詐取の事件
  4. 石破総理は所信表明演説で物価高対策を含む経済政策を表明する予定。…
  5. スーパーコンピューター富岳とSPring-8の連携強化
  6. 国の首都圏の火山灰対策検討開始
  7. トヨタ自動車の営業利益が5兆円を超え: 昨年度のグローバル販売が…
  8. 東証株価指数トピックスが史上最高値に近づく

ピックアップ記事

PAGE TOP