時事ニュース

気象庁が予測する夏の高温と熱中症対策

2023年夏の高温予測

気象庁は先ほど夏の天候の見通しを発表しました。

今年の夏も全国で高温となる見通しで、十分な熱中症対策が必要です。

気象庁によりますと、今年の6月から8月は気温は全国で平年より高くなる見通しです。

温暖化に加え、高気圧の張り出しが強く、日本付近が暖かい空気に覆われることが要因です。

昨年との比較と熱中症対策の重要性

一方で、現時点の予測ではこの120年余りで最も暑い夏となった去年やおととしほどベースとなる気温は高くないとみています。

それでも、5月ごろからかなり暑くなる日が出てくる可能性があるとして、気象庁の担当者は早めに熱中症の対策をしてほしいと呼び掛けています。

関連記事

  1. 乳がんと闘いながらボディーメークに挑戦する大畑たまきさんの物語
  2. 香港警察が民主活動家6人を国家安全条例違反の疑いで逮捕
  3. 指示役ルフィらによる一連の強盗事件で、実行役の男が無期懲役を求刑…
  4. 国民民主党が与党との協議を打ち切り、103万円の壁の引き上げにつ…
  5. 南アフリカの総選挙と貧困問題
  6. 台風による被害の修復作業と注意喚起
  7. 空の便の欠航情報と臨時増便の対応
  8. 宮崎空港での誘導路陥没と爆発に関するニュース

ピックアップ記事

PAGE TOP