時事ニュース

新年度予算案を巡る政党間の協議と合意状況。

新年度予算案に関する党派間の合意

新年度予算案の修正を巡り、自民、公明両党は日本維新の会とは教育無償化の具体策などで正式に合意しましたが、年収103万円の壁の見直しを巡る国民民主党との税制協議では、合意には至りませんでした。

一方、高額療養費制度の負担上限額の引き上げで、全面凍結を強く求める立憲民主党とは、改めて協議することになりました。

高校授業料無償化に向けた財源論戦

衆議院予算委員会では、与党と日本維新の会が合意した高校授業料の無償化について、財源などを巡って論戦が交わされ、無償化に必要な財源についておよそ1000億円が追加的に必要になると見込まれています。

与党側は他の党とも合意を踏まえて、歳出・歳入の修正について相談したいと述べました。

関連記事

  1. 三重県内の河川氾濫
  2. ラティーノ投票の重要性と影響
  3. 生活保護申請件数の増加
  4. 宇宙飛行士用の新しい宇宙服のデザインが公開された。
  5. 関係人口の拡大と防災面の支援
  6. 2025年に宇宙飛行士の大西卓哉さんが国際宇宙ステーションに到着…
  7. アメリカの政治と選挙
  8. メキシコの選挙とその影響

ピックアップ記事

PAGE TOP