時事ニュース

岩手県大船渡市での山林火災が延焼中、3300人に避難指示。

大船渡市の山林火災と遺体発見

延焼が続く岩手県大船渡市の山林火災。

発生地区の1つで、男性と見られる遺体が見つかりました。

市は延焼が進んだとして、避難指示の対象を、およそ3300人に拡大しました。

東日本大震災で大きな被害を受けた大船渡市で、再び市民の暮らしに深刻な影響が出ています。

避難指示の拡大と消火活動の状況

消防庁長官に指示しました。

現在も延焼は拡大していて、午後5時前に市内の避難指示の地区を追加する際には、職員が防災行政無線で周知するなどの対応に追われていました。

夜通しで消火活動が行われるということで、予断を許さない状況が続いています。

関連記事

  1. アマゾンジャパンが独占禁止法違反の疑いで調査を受ける
  2. 緑内障患者が運転中に視野の異常を自覚していないケースが多いことが…
  3. フランス・パリで日本酒の見本市が開催され、参加者が多様な日本酒を…
  4. 全国の偽ブランド品輸入差し止め記録
  5. 第103回全国高校サッカー選手権大会の応援歌が決定。楽曲はi m…
  6. 韓国のユン大統領の弾劾裁判に関する報道
  7. アメリカ大統領選挙におけるハリス副大統領の支持率低下について
  8. 富士山噴火に備える火山灰被害の深刻さとその影響

ピックアップ記事

PAGE TOP