時事ニュース

岩手県大船渡市で大規模な山林火災が発生し、消火活動が続いている。

山林火災の発生と現在の状況

こんにちはお昼のニュースをお伝えします。

昨日、岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災は延焼が続き、一夜明けたきょうも現場では消火活動が続いています。

現場から中継です。

こちらは岩手県大船渡市赤崎町の外口漁港です私の後ろに見えるのが火災現場の一部です。

煙の勢いが強くなっているのが分かります。

消防によりますときのう午後1時ごろ大船渡市赤崎町の山林で火災が発生しました。

岩手県によりますと焼失面積は600ヘクタール以上で、住宅など建物の被害が84棟となっています。

県はきょう開いた対策会議で安否不明者がいないか確認を急ぐこととしました。

今日の消火活動は自衛隊などのヘリコプター8機が出動して空中から放水が行われています。

避難指示と続く消火活動

こちらからは空中からの消火のため、自衛隊のヘリが海水をくみ上げて何度も往復する様子が見えました。

大船渡市三陸町綾里地区と赤崎町合足地域の合わせて873世帯2114人への避難指示が継続中で、午前7時現在7つの避難所に540人が避難しています。

避難した住民は不安な夜を過ごしました。

岩手県の沿岸では乾燥注意報が継続中で延焼を食い止めようと懸命の消火活動が続きます。

関連記事

  1. LDH JAPANがタイの大手音楽レーベルと合弁会社設立
  2. 中東情勢:ガザ地区での戦闘休止と人質解放交渉
  3. 女性に対する尊重と社会的認識
  4. 教育機会均等の観点からの支援の充実
  5. ジョー・バイデンとドナルド・トランプの支持率比較
  6. トランプ支持者の動向と意識
  7. ドクターイエローの新幹線検査専用車両が老朽化により引退予定。
  8. キオクシアホールディングスが東京証券取引所に上場し、291億円を…

ピックアップ記事

PAGE TOP