時事ニュース

政府が高額療養費制度の負担上限の引き上げ見直しを調整中。

高額療養費制度の見直しに関する動き

政府・与党が高額療養費制度の負担上限の引き上げ方を見直す方向で調整に入ったことが分かりました。

少数与党となる中、政府・与党は新年度予算案を成立させるため、高額療養費制度についても見直しを迫られた形です。

政府は高額療養費制度の患者の自己負担額の上限をことし8月から段階的に引き上げる方針でしたが、患者団体などから反対の声が上がっているほか、立憲民主党も命に関わる問題だとして全面的に引き上げを凍結するよう求めています。

今後の方針に関する政権の見解

複数の関係者によりますと、高額療養費の負担上限額の引き上げ方を見直す方向で調整に入ったということです。

ある政権幹部は8月からの引き上げなどすべてを見直すわけではないと話していて、きょう石破総理が今後の方針について表明するものと見られます。

関連記事

  1. 日付と曜日の情報
  2. 2024年のコメの作柄見通し
  3. 動画配信アプリで女性が殺害された事件について、逮捕された容疑者の…
  4. 共和党内部の対立と選挙戦略
  5. 円相場37年6カ月ぶりの円安水準、政府がけん制
  6. インドネシアでコメ不足、異常気象とインドからの輸入減少が影響。
  7. 鈴江キャスターと森キャスターが体調不良で休み
  8. トピックの簡潔さ

ピックアップ記事