時事ニュース

アメリカがメキシコとカナダに関税を課すことを発表、株価が急落。

トランプ大統領、関税の発動を発表

アメリカのトランプ大統領はメキシコとカナダにかける25%の関税について予定どおり4日から開始すると表明しました。

トランプ大統領はメキシコとカナダへの25%の関税について、4日から発動すると話しました。

メキシコとカナダへの関税は先月4日から課す予定でしたが、トランプ氏が直前に両国の首脳と電話で会談し1か月間発動を延期していました。

株価への影響と市場の反応

これを受け3日のダウ平均株価は景気の先行きへの不安が強まったことから売り注文が急速に広がり、一時900ドルあまり急落。

結局先週末より649ドル67セント安い4万3191ドル24セントで取引を終えています。

一方、東京株式市場でも日経平均株価は一時900円以上値下がりしました。

午前はきのうに比べて688円安い3万7096円で取引を終えています。

関連記事

  1. カマラ・ハリス副大統領の支持者との交流と選挙キャンペーン
  2. 日本版ライドシェアの運用見直し
  3. 日銀の政策維持による円安進行
  4. すしの魅力と地元の楽しみ方
  5. 東京電力の新たな特別事業計画と再稼働の見通し
  6. 元衆議院議員が弁護士資格を持たない者に名義を貸して法律事務をさせ…
  7. 相模原市の相模川での中学生流され事故
  8. トピックの簡潔さ

ピックアップ記事

PAGE TOP