時事ニュース

アメリカがメキシコとカナダに関税を課すことを発表、株価が急落。

トランプ大統領、関税の発動を発表

アメリカのトランプ大統領はメキシコとカナダにかける25%の関税について予定どおり4日から開始すると表明しました。

トランプ大統領はメキシコとカナダへの25%の関税について、4日から発動すると話しました。

メキシコとカナダへの関税は先月4日から課す予定でしたが、トランプ氏が直前に両国の首脳と電話で会談し1か月間発動を延期していました。

株価への影響と市場の反応

これを受け3日のダウ平均株価は景気の先行きへの不安が強まったことから売り注文が急速に広がり、一時900ドルあまり急落。

結局先週末より649ドル67セント安い4万3191ドル24セントで取引を終えています。

一方、東京株式市場でも日経平均株価は一時900円以上値下がりしました。

午前はきのうに比べて688円安い3万7096円で取引を終えています。

関連記事

  1. 能登半島地震による災害関連死が235人に達し、手続きの負担が問題…
  2. 大阪ミナミのハロウィーンでの問題行動
  3. イスラエルとハマスの戦闘
  4. 日銀の植田総裁がアメリカ経済の懸念を表明、金融政策のバランスが重…
  5. 防衛省・自衛隊の不祥事と木原防衛大臣の対応
  6. 日本維新の会元衆院議員が中学1年生女子生徒への性的暴行で逮捕
  7. 秋元康氏がプロデュースする小学生ユニット、たべっ子キッズ
  8. 上皇后さまが転倒し、東大病院で検査を受け、今夜入院することが分か…

ピックアップ記事

PAGE TOP