時事ニュース

大船渡市で山林火災が続き、焼失面積が拡大している。

大船渡市の山林火災の概要

こちらは岩手県大船渡市の山林火災。

消火活動中に当たる隊員が撮影した映像です。

斜面が広い範囲で焼けている様子が分かりますね。

空からの消火活動も続いています。

ただ焼失した面積は拡大していまして、市の面積の8%に上っています。

きょう午前、大船渡市役所から撮影した映像です。

取材したカメラマンによりますと、町には煙がかかっていたということです。

火災現場は、市の中心部から南東方向に離れていますが。

火災の影響と延焼の状況

火災発生から6日、延焼は食い止められていません。

岩手県によりますと、焼失面積も増えています。

きのう朝の時点の、およそ2100ヘクタールから、けさの時点で500ヘクタール増え、およそ2600ヘクタールに拡大しています。

これは、大船渡市の面積の8%に上ります。

赤い矢印は延焼している方向を示しています。

この火災で、避難指示の対象となったのは、市の人口の14%余りに当たります。

関連記事

  1. トピックの簡潔さ
  2. 福島県の農林水産業のモデル地区への発展
  3. ICC、イスラエルのネタニヤフ首相やハマス指導者に戦争犯罪疑いで…
  4. 千葉県白井市で発生した緊縛強盗事件、近くのコンビニで不審者が粘着…
  5. 政府は半導体国産化を目指し、ラピダスへの出資案を検討中。
  6. 日付と時間
  7. アフリカにおけるスポーツの役割と影響
  8. 日付と時刻の情報

ピックアップ記事

PAGE TOP