時事ニュース

宮城県石巻市における震災をテーマにした映画の公開

震災の記憶を映像に込めて

東日本大震災の津波で児童らが犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校。

この学校で妹を亡くした女性が制作した映画が劇場公開されています。

一度は封印したいとさえ思った作品の公開を経て、次の目標に向かって歩む女性の姿です。

先月から宮城県内の映画館で2本の映画が公開されています。

いずれも東日本大震災をテーマとした「春をかさねて」と「あなたの瞳に話せたら」。

制作したのは石巻市大川地区出身の映画作家、佐藤そのみさんです。

新たな挑戦と未来への歩み

実は当初震災をテーマに映画を撮ることに迷いがあったといいます。

完成したあとも作品を封印しようと考えましたが、依頼を受け全国で自主上映を重ねるうちに気持ちに変化がありました。

そんなそのみさんは去年、新たな短編映画を完成させました。

震災とは別のテーマ新たな挑戦です。

あの日からまもなく14年。

関連記事

  1. 栃木県那須町で夫婦焼けた遺体発見の事件、長女逮捕
  2. 滋賀県米原市での土石流被害と支援要請
  3. イラン新大統領就任と中東の対立激化
  4. 国民の生活苦に対する政治の責任
  5. ホーピング咳の感染拡大に伴う学校閉鎖
  6. 政治
  7. レバノンのセキュリティ事情
  8. 重複トピックの削除

ピックアップ記事

PAGE TOP