時事ニュース

アメリカとウクライナ関係悪化、EUでの軍備増強計画。

ウクライナ支援を巡るヨーロッパの対応

アメリカとウクライナの関係が悪化し、アメリカが軍事支援を停止する事態にまで発展する中、フランスのマクロン大統領はこう強調しました。

EU・ヨーロッパ連合は、このあと、特別首脳会議を開催。

ゼレンスキー大統領も交えて、ウクライナをどう支えていくかを議論する見通しです。

ヨーロッパの首脳らが相次いで危機感を訴えています。

フランスのマクロン大統領は5日、テレビ演説を行い、ロシアの脅威が差し迫っているとして、ヨーロッパ各国が防衛力を強化する必要があると強調しました。

さらにマクロン大統領は核兵器による抑止力にまで言及。

ヨーロッパ再軍備計画とその影響

特に、EUの特別首脳会議に先立ち発表されたのが、ヨーロッパ再軍備計画です。

軍備増強のため最大8000億ユーロ、日本円にして127兆円規模の資金確保を目指すもので、国防費の増額を目指すとしています。

アメリカのトランプ政権へのメッセージが込められたこの会議は、ヨーロッパが安全保障でより大きな負担を担う決意を示す重要な機会となるでしょう。

関連記事

  1. 豪雨と地震による二重被災の実態、珠洲市の事業所への影響
  2. ニュース提供者: CNNj
  3. セシリー・リチャーズの健康と活動
  4. JICA職員がフィリピンでのODA関連情報を漏えい、停職1か月の…
  5. 国民民主党が与党との協議を打ち切り、103万円の壁の引き上げにつ…
  6. シノビーが読売テレビの玄関前から中継する様子
  7. 古文書の保存活動への取り組み
  8. ハンガリーのオルバン首相、ウクライナ訪問と停戦促進

ピックアップ記事

PAGE TOP