時事ニュース

トランプ政権がカナダとメキシコへの自動車関税を1か月間課税対象外にする決定

自動車への関税対象外の決定

アメリカのトランプ政権は4日に発動したカナダとメキシコへの25%の関税をめぐり、自動車については1か月間課税の対象外とすることを決めました。

ホワイトハウスのレビット報道官は5日4日に発動したメキシコとカナダへの25%の関税について自動車は1か月間対象外にすると発表しました。

フォード、ゼネラルモーターズなど大手自動車メーカー3社の要望に応えたとしていて、アメリカ・メキシコ・カナダ協定に基づき北アメリカで生産したと認定される自動車は課税の対象外にすると説明しています。

今後の関税動向と農業関連製品の対象外検討

ただ4月2日には相互関税が発効するとも強調していて、4月からは再び関税を課す可能性も示しました。

一方、ブルームバーグ通信はトランプ政権が肥料などの農業関連製品についても対象外にすることを検討していると報じています。

関連記事

  1. DMMビットコインが廃業を発表し、顧客資産はSBIグループに譲渡…
  2. 黒川敦彦代表らが衆議院東京15区の補欠選挙で選挙運動を妨害した事…
  3. 体操NHK杯女子の競技結果とパリオリンピック代表の決定
  4. 第三者機関の厳正性についての議論
  5. アメリカの未来と政治討論
  6. オクラホマ州の教育改革
  7. フィリピンのドゥテルテ前大統領が国際刑事裁判所による人道に対する…
  8. 大阪・関西万博に次世代太陽電池が設置され、開催までの関心は徐々に…

ピックアップ記事

PAGE TOP