時事ニュース

岩手県の山林火災の進展

赤崎町で避難指示解除

平成以降、国内最大規模となる岩手県大船渡市の山林火災は発生10日目の今日午前、赤崎町の一部地域で避難指示が解除されました。

現場から中継です。

瀬川さん。

依然として避難生活を続ける住民

赤崎町は山林から比較的離れていて周辺で炎や煙が確認されていないことなどから一部の地域で避難指示が解除されましたが、大船渡市内では依然として3639人に避難指示が出されています。

避難生活の長期化に伴い避難者の顔にも疲れが見え始めています。

一刻も早く元の生活が戻ることを願う大船渡市から中継でお伝えしました。

関連記事

  1. 居酒屋の責任者が東京のごみ捨て場に油入りのごみを不法投棄したとし…
  2. 通信販売会社夢グループでの背任事件の調査
  3. 小泉進次郎氏の支持基盤の変化と失速の理由
  4. 厚生労働省、ひきこもり対策として支援ハンドブックの作成を予定
  5. 初日からのトランプ政権の具体的な大統領令
  6. ICCがイスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を請求した件と国際的な…
  7. 北海道で高病原性鳥インフルエンザが確認、政府が対応に乗り出す。
  8. 将棋の叡王戦最終局が行われる

ピックアップ記事

PAGE TOP