時事ニュース

愛知県の同性婚訴訟における名古屋高裁の憲法違反判断

同性婚を認めないことの憲法違反について

愛知県の同性カップルが国を訴えた同性婚を認めないのは憲法違反だという裁判の控訴審で、名古屋高裁は1審の名古屋地裁に続き、同性婚を認めないことは憲法違反だとの判断を示しました。

この裁判では、愛知県に住む30代の男性カップルが同性婚を認めないのは憲法違反だとして国に損害賠償を求めています。

名古屋高裁の判断と損害賠償請求の結果

名古屋高裁の片田信宏裁判長は、同性カップルが法律婚制度を利用できないのは法的な差別扱いであり、1審同様、同性婚を認めない今の制度は憲法違反との判断を示しました。

一方、損害賠償請求は棄却され、いわゆる同性婚訴訟で高裁による憲法違反の判断は4件目となります。

関連記事

  1. ロシアと北朝鮮の首脳会談の可能性
  2. SNSと検閲・キャンセルカルチャー
  3. 円安と大型連休が開始、国内外での影響
  4. 詩人・谷川俊太郎さんが92歳で亡くなった。
  5. 深セン市で日本人学校の男子児童が刺され死亡
  6. 全国知事会が103万円の壁見直しを巡り配慮を求め、宮沢氏が議論を…
  7. トランプ氏がノースカロライナ州で勝利を確実にした
  8. 日本版ライドシェアの参入を巡り、政府内で意見が対立。

ピックアップ記事

PAGE TOP