時事ニュース

日本学術会議の新法案が閣議決定され、会員選任方法が変更

日本学術会議の法人化と会員数の増加

国の機関である日本学術会議について、政府は7日の閣議で国から独立した法人とする一方、必要な財政支援を行うなどとする新たな法案を決定しました。

会員は総理大臣が任命する仕組みから会議が選任する方法に改め、現在の210人から250人に増やすとしています。

会員選任の透明性と運営評価の体制

また会員の選任の過程を国民に明らかにするよう努め、会議の運営の評価と監査を行う委員や監事を総理大臣が会員以外から任命するとしています。

関連記事

  1. 坂野春香さんの絵本と彼女の闘病生活
  2. 株主提案を受けた京成電鉄と投資ファンドの対立
  3. 09:00:01 JSTの時間
  4. パリオリンピック準備状況
  5. NATO首脳会議でウクライナ支援と中国批判
  6. 新型コロナウイルスの影響で国が生活費を貸し付けた結果、4684億…
  7. 東京電力による福島第一原発の核燃料デブリ取り出し作業
  8. アメリカの大統領選挙が迫り、ミシガン州のEV工場建設計画が重要な…

ピックアップ記事

PAGE TOP