時事ニュース

警視庁が警察官初任給を引き上げ、採用試験の制度を見直し

警察官初任給の引き上げ

警視庁は、人材の確保が警察でも課題となっている状況を受けて、大卒の警察官の初任給を30万2100円に引き上げることを決定しました。

これは、採用力の強化を図るための取り組みの一環であり、来年春に入庁する警察官の募集段階で実施される見込みです。

警視庁によると、今年度の採用試験の受験者は8341人で、ピーク時の3分の1以下に減少していることから、少子化が進む中で人材獲得競争が厳しくなっているとされています。

採用試験の見直し

また、警察官の採用試験においては、企業などと併願する人が受験しやすいよう、従来の教養試験とは別に、適性検査での受験も選択できるように見直されることが決まっています。

これらの施策が、今後の人材確保につながることが期待されています。

関連記事

  1. 神奈川県鎌倉市の質店強盗事件、SNSで高額バイトとして応募
  2. 兵庫県知事不信任案、パワハラ疑惑で可決見通し
  3. ホンダと日産、経営統合協議を正式に打ち切り
  4. 事件で亡くなった院長の妹、伸子さんが新たな一歩を踏み出す
  5. 石破総理大臣が所信表明演説を行う
  6. 平日のランチ代が過去最高に
  7. アマゾンで吉本ばななの著者名の作品が無断販売、削除される。
  8. 試合は延長戦に突入し、両校とも優勝経験がある。

ピックアップ記事

PAGE TOP