時事ニュース

風疹とはしかを防ぐ混合ワクチンの定期接種期間を2年延長する方針。

接種対象と費用負担について

子どもを対象に定期接種が行われている風疹とはしかを防ぐ混合ワクチンについて、厚生労働省は、ワクチンの供給が不足し、子どもの接種率が例年より低い地域がいくつか見られるとして、定期接種の期間を来月から2年延長する方針を固めたことが分かりました。

風疹とはしかの混合ワクチンは、1歳の子どもと小学校に進学前の5歳や6歳の子どもを対象に定期接種が行われていますが、対象の期間を過ぎると、接種にかかる費用が原則自己負担となります。

定期接種期間延長の背景

こうした中、厚生労働省は、ワクチンの供給不足で子どもの接種率が例年より低い地域がいくつか見られるとして、特例措置を適用し、定期接種の期間を来月から2年延長する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。

関連記事

  1. 日銀田村審議委員が短期金利引き上げに言及
  2. 09:00:01 JSTの時間
  3. 企業の危機管理に関する話題
  4. トピック数の制限
  5. 自民党の与党議員団が中国政府と会談し、輸入停止措置の撤廃を求めた…
  6. 天皇皇后両陛下のイギリス親善訪問
  7. 長野駅前での刺傷事件について逃げた男の目撃情報が新たに発覚。
  8. 北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げ計画

ピックアップ記事

PAGE TOP