時事ニュース

デソンブレ氏が東アジア担当の国務次官補に指名される

デソンブレ氏の指名とその背景

アメリカのトランプ大統領は国務省で日本を含む東アジアなどを統括する次官補に1期目の政権でタイ駐在のアメリカ大使を務めたデソンブレ氏を指名すると発表しました。

トランプ大統領は11日、SNSで東アジアと太平洋地域の政策を担当する国務次官補にマイケル・デソンブレ氏を指名すると明らかにしました。

デソンブレ氏はトランプ大統領の1期目の政権でタイ駐在のアメリカ大使を務め

デソンブレ氏の期待される役割と課題

トランプ大統領はデソンブレ氏についてハーバード大学法科大学院を極めて優秀な成績で卒業したほかスタンフォード大学では中国の核兵器戦略に関する論文を書いたとしたうえでわが国のために非常に熱心に働いてくれるだろうと期待感を示しました。

デソンブレ氏は議会で承認されれば対日政策のほかアメリカが最大のライバルと位置づける中国への対応、それに核・ミサイル開発を進める北朝鮮の問題などに取り組むことになります。

関連記事

  1. カマラ・ハリスに対する批判
  2. 北陸新幹線の新大阪延伸の事業費膨らむ
  3. イスラエルとパレスチナの軍事衝突と停戦交渉
  4. 政党間の考え方の違いについての言及
  5. ミューラルとは壁画を意味する言葉で、日本ではまだ浸透していない。…
  6. 石破総理大臣が地方創生について新たな基本的考え方を決定
  7. 岸田内閣に対する不信任決議案
  8. 自動車メーカーの不正行為発覚

ピックアップ記事

PAGE TOP