時事ニュース

早稲田大学の一般入試問題をスマートグラスで外部に流出させた男子受験生が書類送検された。

男子受験生、報酬で解答者を雇用か

早稲田大学の一般入試の試験中に男子受験生がスマートグラスを使って入試問題を外部に流出させた事件で、男子受験生が解答者の一部に報酬として数千円を支払っていたことが新たに分かりました。

スマートグラス使用の詳細と警視庁の調査結果

男子受験生はレンズがないメガネのフレームをつけて試験に臨んでいたということです。

警視庁によりますとスマートグラスはいわゆるダテメガネで、左右2か所にカメラが付いていて、小型ボタンを押して撮影したとみられています。

警視庁の任意の調べに対し男子受験生はスマートグラスはフリマアプリで購入したなどと話しているということです。

関連記事

  1. 日本の半導体産業の復活を目指す若手エンジニアの奮闘
  2. ソウル中心部で車の歩道突っ込み事故、9人死亡
  3. 東京駅周辺の新幹線と在来線の運行状況
  4. 女性従業員が刺されて死亡した事件が発生し、容疑者を逮捕。
  5. 韓国のユン・ソンニョル大統領が非常戒厳宣言に関する事情聴取に応じ…
  6. 天神祭の鉾流神事、無病息災を祈る
  7. 大谷翔平選手のピッチング練習
  8. 中東の経済と投資の動向

ピックアップ記事

PAGE TOP