時事ニュース

早稲田大学の一般入試問題をスマートグラスで外部に流出させた男子受験生が書類送検された。

男子受験生、報酬で解答者を雇用か

早稲田大学の一般入試の試験中に男子受験生がスマートグラスを使って入試問題を外部に流出させた事件で、男子受験生が解答者の一部に報酬として数千円を支払っていたことが新たに分かりました。

スマートグラス使用の詳細と警視庁の調査結果

男子受験生はレンズがないメガネのフレームをつけて試験に臨んでいたということです。

警視庁によりますとスマートグラスはいわゆるダテメガネで、左右2か所にカメラが付いていて、小型ボタンを押して撮影したとみられています。

警視庁の任意の調べに対し男子受験生はスマートグラスはフリマアプリで購入したなどと話しているということです。

関連記事

  1. 立憲民主党の新執行部人事とその狙い
  2. トピックの特徴
  3. 日本版DBS制度法案が参院本会議で可決・成立
  4. 去年10月の横浜市の強盗殺人事件で2人が逮捕され、他の実行役も関…
  5. ヤンキー・スタジアムでの試合の興奮
  6. NATOの防空支援
  7. 大阪此花区で壁画を増やす会社、WALL SHAREを立ち上げた川…
  8. アメリカFRB利下げと日本経済への影響

ピックアップ記事

PAGE TOP