時事ニュース

早稲田大学の一般入試問題をスマートグラスで外部に流出させた男子受験生が書類送検された。

男子受験生、報酬で解答者を雇用か

早稲田大学の一般入試の試験中に男子受験生がスマートグラスを使って入試問題を外部に流出させた事件で、男子受験生が解答者の一部に報酬として数千円を支払っていたことが新たに分かりました。

スマートグラス使用の詳細と警視庁の調査結果

男子受験生はレンズがないメガネのフレームをつけて試験に臨んでいたということです。

警視庁によりますとスマートグラスはいわゆるダテメガネで、左右2か所にカメラが付いていて、小型ボタンを押して撮影したとみられています。

警視庁の任意の調べに対し男子受験生はスマートグラスはフリマアプリで購入したなどと話しているということです。

関連記事

  1. 2025年3月9日の日曜日
  2. 子どもの水難事故防止方法
  3. 衆院選の結果、自公は過半数割れの大敗を喫した。
  4. 旭川市で女子高校生殺害事件
  5. イラクの首都バグダッド南部にあるイラン支援の民兵組織基地で爆発が…
  6. 多数回該当者の推計とその影響
  7. ギガが余ったデータを翌月に持ち越し可能とする広告
  8. 日経平均株価の急落と円高の影響

ピックアップ記事

PAGE TOP