時事ニュース

日本海側で大雪の影響が続く

新潟県の雪かき現状

平年の2倍近い、81センチの雪が積もった新潟県阿賀町では、きょうも朝から雪かきに追われていました。

建物の屋根には、高く積もった雪がみられ、除雪車による除雪作業も行われています。

青森港では、雪捨て場にトラックで運ばれた雪が海に捨てられていきます。

青森県では、道路の除雪が追いついていない所もあり、来週の始業式を迎える前に知事が状況を視察しました。

大雪による注意喚起

大雪の影響が続く日本海側では、雪が多く積もっている地域での雪下ろしや事故が相次いでいるため、注意が必要です。

特に雪崩が起きやすくなっているため、屋根からの落雪や雪下ろし中の事故に十分な装備で行うようにしてください。

天気予報では、あすにかけてさらに影響が続く見込みです。

関連記事

  1. アメリカとイランの緊張関係
  2. 高校野球大会第3日目:金足農業の奮闘
  3. 北海道で初夏の伝統的なホッカイシマエビ漁が始まる。
  4. 稲森選手のゴルフの進行状況とスコア
  5. 早稲田大学のトライと巻き返し
  6. 岸田総理大臣とウクライナのゼレンスキー大統領が会談し、新たな協力…
  7. 年末恒例の今年の漢字に「金」が選ばれ、多くの金メダリストの誕生が…
  8. 鉄道事故調査に特化した国際組織が発足し、第一回会合が東京で開催。…

ピックアップ記事

PAGE TOP