時事ニュース

JAXAが地震後の建物被害を衛星画像で推定するプログラムを開発する。

衛星画像による建物の被害推定

地震などの災害発生後、速やかに衛星画像から建物の被害を推定できるプログラムをJAXA・宇宙航空研究開発機構が開発することになりました。

熊本地震で被害を受けた住宅およそ20万件のデータを学習させ、被災前後の衛星画像を比べることで1棟単位で被害を推定するとしています。

迅速な被害把握の実現を目指して

全国どこでも災害発生後、衛星で撮影してから数時間以内に1棟単位で建物の被害を推定でき、数年以内の実用化を目指すとしています。

能登半島地震では各地で道路が寸断されたことで被害の把握に時間がかかったとされていて、JAXAではプログラムを迅速な救助活動などに役立ててほしいとしています。

関連記事

  1. アメリカが不法移民対策としてメキシコ国境に1500人の軍部隊を増…
  2. 石原ケイタさんのアメリカ生活と半導体技術の習得
  3. 火曜日の曜日
  4. 将棋王座戦、藤井聡太七冠vs永瀬拓矢九段
  5. 方言における感情表現の重要性
  6. 痴漢容疑者逃走事件
  7. 秋の園遊会が開催され、天皇皇后両陛下と金メダリストが歓談
  8. トピックは長文にならないようにする。

ピックアップ記事

PAGE TOP