時事ニュース

JAXAが地震後の建物被害を衛星画像で推定するプログラムを開発する。

衛星画像による建物の被害推定

地震などの災害発生後、速やかに衛星画像から建物の被害を推定できるプログラムをJAXA・宇宙航空研究開発機構が開発することになりました。

熊本地震で被害を受けた住宅およそ20万件のデータを学習させ、被災前後の衛星画像を比べることで1棟単位で被害を推定するとしています。

迅速な被害把握の実現を目指して

全国どこでも災害発生後、衛星で撮影してから数時間以内に1棟単位で建物の被害を推定でき、数年以内の実用化を目指すとしています。

能登半島地震では各地で道路が寸断されたことで被害の把握に時間がかかったとされていて、JAXAではプログラムを迅速な救助活動などに役立ててほしいとしています。

関連記事

  1. Discussion on the impact of the …
  2. 京都府内の受給者による引き下げの違法性を訴える裁判
  3. 公明党山口代表が退陣表明、後任は石井幹事長が有力視
  4. 試合はPK戦に突入し、両チームとも選手が緊張の中で挑む。
  5. 日本と韓国の関係改善の進展、次期政権との連携の重要性。
  6. 内容の重複を避ける
  7. JR中央線と総武線で変電所付近の煙発生により運転見合わせ
  8. FOXニュースとその報道内容

ピックアップ記事

PAGE TOP