時事ニュース

長野県軽井沢町のスキーツアーのバス事故から9年の追悼

事故の概要と追悼

長野県軽井沢町で大学生など15人が死亡したスキーツアーのバス事故からきょうで9年です。

現場近くの慰霊碑には遺族などが訪れ、静かに手を合わせています。

2016年1月15日の未明、東京から長野県内のスキー場に向かっていたスキーツアーのバスが軽井沢町の国道でカーブを曲がりきれずに道路脇に転落し、大学生など15人が死亡、26人がけがをしました。

事故から9年のきょう、現場近くの慰霊碑には遺族などが訪れ花を手向けたり静かに手を合わせたりしています。

風化させないための取り組み

午後には軽井沢町役場に遺族のほか、国土交通省やバス業界の関係者などが集まり、事故を風化させない取り組みなどについて意見を交わしたあと、全員で犠牲者を追悼することにしています。

関連記事

  1. 石破元幹事長らが台湾訪問
  2. ドナルド・トランプとマイケル・コーエンの裁判
  3. アメリカがウクライナへの追加融資に500億ドルを拠出予定
  4. 自民党総裁選で加藤勝信元官房長官が立候補表明、上川外務大臣も出馬…
  5. 自民党の新総裁に石破氏が就任し、臨時国会での論戦後に衆議院解散の…
  6. WNBAニュース:クレアーク選手の活躍
  7. 日本製鉄がアメリカのUSスチールの買収を目指し、従業員の雇用を重…
  8. 政治的懸念と議論

ピックアップ記事

PAGE TOP