時事ニュース

脱炭素と観光を結びつけた取り組み

松江市が進める脱炭素観光の取り組み

脱炭素とかけて観光ととく、その心はですね、地球温暖化防止に向けた脱炭素の取り組みを観光と結び付けることで、観光地としての価値を高めようという取り組みが、島根県松江市で始まっています。

松江市の名物で年間10万人以上が楽しむ堀川遊覧船。

今年導入された新型の遊覧船には、ある特徴があります。

電気で動くモーターです。

従来のガソリンモーターに比べて静かで、二酸化炭素も出しません。

松江市が自動車メーカーと開発しました。

現在は2隻ですが、今後、増やしていく計画です。

松江市が脱炭素を進める背景には、外国人観光客を取り込みたいとの思いがあります。

環境に配慮した新しい観光商品の開発

環境を意識した取り組みは、市街地を走る交通手段にも。

この会社では、観光客みずからが運転する電動三輪車を導入しました。

フル充電で70キロメートルの走行が可能。

3人乗りで2時間4000円で利用できます。

市が主導して、全国初の旅行商品も開発しました。

売りはブルーカーボンです。

ブルーカーボンとは、海藻などの植物が海の中で吸収した二酸化炭素のことです。

この旅行商品の仕組みです。

観光客が列車などで松江を訪れる際、二酸化炭素が排出されます。

一方、松江の沿岸部の海中では、海藻などが二酸化炭素を吸収しています。

この二酸化炭素は、専門機関からブルーカーボンの認証を受けており、別の場所で排出された二酸化炭素と相殺することができます。

旅行者はこの仕組みを利用して、排出した二酸化炭素を実質ゼロにできるのです。

旅行の料金には、ブルーカーボンを買い取る分の金額が上乗せされるため、一般的なプランに比べて1300円ほど割高になりますが、販売開始から半年で70人以上が利用しました。

松江市が具体的に動くことで、観光と環境の両立に向けた官民一体となった取り組みが実現したんですね。

こうした取り組み、各地で広がるといいですね。

関連記事

  1. 毘優雅くんの成長と野球経験
  2. 秋田県と山形県での大雨被害
  3. 大阪・関西万博の工事現場での爆発火災
  4. 台湾花蓮県でマグニチュード6クラスの地震が相次ぎ、建物に被害
  5. 兵庫県姫路市で発生したひき逃げ事件と容疑者の逮捕
  6. 横浜市の女子大学生殺害事件で懲役20年を求刑
  7. 日本郵便が手紙などの郵便料金の一斉値上げを発表しました。
  8. イスラエルとアメリカの関係: ネタニヤフの批判

ピックアップ記事

PAGE TOP