時事ニュース

阪神・淡路大震災から30年を迎え、神戸市で追悼行事の準備が進行中。

追悼のつどいに向けた準備

阪神・淡路大震災から明日で30年となる前に追悼のつどいが行われる神戸市の会場では準備が進められています。

中継です上野さん。

神戸市の東遊園地からお伝えします。

現在こちらでは明日の1・17のつどいに向けた準備が進められています。

明日に向けて竹や紙でできた灯籠が現在ボランティアの手によって並べられているという状況です。

灯籠には一つ一つメッセージが込められていまして、こうしたメッセージは全国各地から届いています。

明日の行事の詳細

明日は午前5時に東遊園地の一角にある希望の灯りが分灯され、灯籠の一つ一つに火がともされます。

そして地震が起きた午前5時46分に合わせて黙とうがささげられます。

以上、明日の追悼行事を前に準備が進む会場から中継でお伝えしました。

関連記事

  1. ゲームアプリにはまるレイが闇バイトに狙われる。
  2. 兵庫県議会が斎藤知事に対して不信任を議決。
  3. 再審制度と情報開示の検討
  4. 内容の重複排除
  5. アメリカ国防総省が三沢基地に最新鋭の戦闘機F35を配備する方針
  6. トランプ政権の実績とバイデン批判
  7. 電力復旧の道のりと関西電力の復旧作業についての取材が行われた。
  8. 大谷翔平選手の50-50達成記念ホームランボールがオークション出…

ピックアップ記事

PAGE TOP