時事ニュース

三菱UFJ銀行の元行員が金塊を盗んだ事件が発覚し、経営責任が問われる。

事件の概要と犯行の手口

三菱UFJ銀行の元行員の女が貸し金庫から金塊を盗んだとして逮捕された事件で、女が閉店後に休憩を取り犯行に及んでいた可能性があることが分かりました。

三菱UFJ銀行の元支店長代理今村由香理容疑者は去年9月、練馬支店で客二人の貸し金庫から金塊19.5キロおよそ2億6000万円相当を盗んだ疑いが持たれています。

その後の複数の関係者への取材で今村容疑者は常に銀行が閉店した午後3時以降に1時間の休憩を取っていて、その間に現金などを盗んでいた可能性があることが新たに分かりました。

銀行側の対応と今後の方針

三菱UFJ銀行の半沢頭取は元支店長代理の容疑者が逮捕されてから初めて取材に応じ謝罪しました。

そのうえで経営責任を明確にするため報酬の月額30%を3か月分減額するとしています。

また今後の貸金庫ビジネスについて現時点では議論の最中としたうえで、利用客の高齢化が進み相続などの関係で利用件数が減っているなどとして、3月までに撤退を含め一定の方向性を決めると話しました。

関連記事

  1. 沖縄県は普天間基地移設に反対し、軟弱地盤の存在を理由に挙げている…
  2. ロックバンド・サカナクションの業務妨害をした無職の男が逮捕。
  3. 選手のティーショットの戦略と難しさ
  4. 2024年卒業予定の高校生の就職活動開始
  5. 岩友さんの新三役昇進に関する会見と写真撮影
  6. スーパーじゃんぼ食鮮館のセール情報
  7. USとメキシコの政治的・経済的関係
  8. アメリカ大統領選挙に向けた動き

ピックアップ記事

PAGE TOP