時事ニュース

メタがインスタグラムで10代の利用を一部制限する仕組みを導入した。

新たなアカウント制限の概要

メタは、自社が運営するSNSのインスタグラムについて、去年9月以降、10代の利用を一部制限する仕組みを、アメリカやイギリスなどで導入しています。

メタはこれを日本でも行うとし、きのうから順次、13歳から17歳を対象に、専用のアカウントを導入します。

この専用アカウントでは、初期設定ではつながりのない人と連絡を取り合うことができないほか、1日の利用時間が60分を超えると、アプリを閉じるよう通知されます。

今後の展望と他SNSへの拡大計画

ほかにも暴力的なことばなどを表示しないようにするということで、今後は自社のほかのSNSでもこうした仕組みを導入する予定だとしています。

関連記事

  1. 日本郵便の顧客情報流用問題
  2. 重複トピックの削除
  3. 千葉県知事選挙において宿泊税の導入が論議されている。
  4. 南三陸町の防災対策庁舎の町有化
  5. 県議会の百条委員会調査に県は適切に対応。
  6. 地方の自立と地域づくりの重要性
  7. 大麻グミ所持での男性の書類送検
  8. GR4NB BOYzが改名後初の全国ツアー開始

ピックアップ記事

PAGE TOP