時事ニュース

知的障害者施設の暴力行為と不透明な金銭徴収

職員による入所者への暴力行為と金銭徴収

県によりますと、東海村の知的障害者施設「第二幸の実園」で、職員が複数の入所者を殴る暴力行為や、施設が入所者全員から日用品費として用途が分からない金銭を徴収していたことが確認されました。

自立支援給付費の停止と施設側の反応

施設は運営資金として1カ月につき1500万円ほど支給されていた自立支援給付費を3カ月間受け取れなくなります。

県は継続性や組織性があり、悪質と判断したことなどを理由としました。

処分に対し施設側は、事実関係が異なるなど大いに問題がある点があるとコメントしています。

関連記事

  1. 能登半島地震から4ヶ月、避難所生活続行中
  2. 気候変動と農業への影響
  3. トランプ政権の国防長官が北朝鮮を核保有国と表現
  4. 山形県・秋田県の洪水・浸水被害状況
  5. 教育費の無償化に関するJNNの世論調査結果。
  6. 神奈川県寒川町の工場火災
  7. バス事故はスキー場付近で発生、天候は雪。
  8. カザフスタンでの旅客機墜落事故と死亡者数

ピックアップ記事

PAGE TOP