時事ニュース

国会での石破総理の施政方針演説への各党の代表質問

各党の代表質問と論戦の開始

国会では今日から石破総理の施政方針演説に対する各党の代表質問が行われ、新年度予算案や政治とカネの問題などを巡り与野党の論戦がスタートします。

今日の代表質問には自民、立憲民主、日本維新の会が立ち、アメリカのトランプ大統領との向き合い方や賃上げの実現などに向けて総理に考えをただします。

高校授業料無償化に関する議論と今後の方向性

維新の前原共同代表は所得制限のない高校授業料の無償化の実現や社会保険料の引き下げなどについて主張する考えです。

一方、高校授業料の無償化を巡って今朝自民・公明・維新3党の実務者による協議が行われ、今年4月からの全面開始は困難との認識で一致しました。

3党は今後4月から開始できるものとできないものなど実現可能性を踏まえた制度設計を行い2月中旬までに結論を出したい考えです。

関連記事

  1. 中国での日本人学校スクールバス襲撃事件の裁判が進行中で、安全への…
  2. オハイオ州で黒人男性が警察官に押さえつけられた後に死亡
  3. エロン・マスクの影響
  4. パリオリンピック出場を目指す古江彩佳選手のアメリカツアー2位入賞…
  5. 厚生労働省の供給不安への対策
  6. 年収103万円の壁の見直しに関する国民民主党の提案と世論調査の結…
  7. 読売テレビの玄関前でのあいさつと天気の話題
  8. アメリカ大統領選挙を控え、激戦州ミシガンの労働者たちが各候補を支…

ピックアップ記事

PAGE TOP