時事ニュース

大阪市で路上喫煙が全域禁止となる万博開催に向けた取り組み

路上喫煙禁止の背景と対象エリアの拡大

今年4月に開幕する大阪・関西万博を前に、大阪市できょうから市内全域で路上喫煙が禁止となりました。

大阪市はこれまでJR大阪駅周辺や御堂筋など市内6つのエリアで路上喫煙を禁止してきましたが、万博の開催を今年4月に控え、街の美化などを進めるためきょうから対象エリアを市内全域に拡大。

喫煙所整備と違反時の対応

違反すると1000円の過料が徴収されます。

また、「加熱式たばこ」の路上喫煙も違反対象となります。

大阪市はきょうまでに市と民間合わせて約300か所の喫煙所を整備しましたが、数が足りないという声も出ているということです。

関連記事

  1. 岩手県大船渡市の山林火災の状況と避難指示の一部解除検討
  2. 裁判員制度における問題と精神鑑定医の不足
  3. イスラエルの防衛作戦とパレスチナの状況
  4. ドナルド・トランプの支持者集会と安全対策
  5. イランとイスラエルの緊張関係と停戦交渉
  6. 浮世絵が日本のメディアの元祖として紹介される。
  7. 初日は途上国の気候変動対策が議論された
  8. 京都の二条城近くでタクシーが逆走、多重事故発生

ピックアップ記事

PAGE TOP