時事ニュース

選択的夫婦別氏制度に関する国民の意見の分かれ

選択的夫婦別氏制度に関する国民の意見

選択的夫婦別氏制度についてお尋ねを頂戴いたしました。

夫婦の氏の在り方につきましては、内閣府が行った令和3年の世論調査を見ても、国民のご意見が分かれているところでございます。

また選択的夫婦別氏制度の導入を求める立場の中にも、制度の具体化にあたっては例えば子どもの氏をどのように定めるのかといった点を含め、さまざまな考え方があるものと認識をいたしております。

自民党としての今後の取り組み

その上で、自民党総裁としてあえて申し上げれば、選択的夫婦別氏制度の是非は国民のご関心が極めて高いテーマでもあり、いつまでも結論を先延ばしてよい問題とは考えておりません。

党としての考え方を明らかにすべく、議論の頻度を上げ、その熟度を高めてまいりたいと存じます。

関連記事

  1. ダイコクドラッグの運営会社が追徴課税されるニュース
  2. 袴田巌さんの無罪確定に関する法務大臣のコメント
  3. ウクライナの子供たちがフランスで夏休みを過ごす
  4. トランプ陣営の動画と反ユダヤ主義問題
  5. 家庭向け商品と保険サービスの広告
  6. Aぇ!groupがオリコン上半期ランキングで新人1位
  7. CNNショーでのAIと技術の未来
  8. トランプ次期大統領就任前の保護主義的懸念とAPEC首脳宣言

ピックアップ記事

PAGE TOP