時事ニュース

選択的夫婦別氏制度に関する国民の意見の分かれ

選択的夫婦別氏制度に関する国民の意見

選択的夫婦別氏制度についてお尋ねを頂戴いたしました。

夫婦の氏の在り方につきましては、内閣府が行った令和3年の世論調査を見ても、国民のご意見が分かれているところでございます。

また選択的夫婦別氏制度の導入を求める立場の中にも、制度の具体化にあたっては例えば子どもの氏をどのように定めるのかといった点を含め、さまざまな考え方があるものと認識をいたしております。

自民党としての今後の取り組み

その上で、自民党総裁としてあえて申し上げれば、選択的夫婦別氏制度の是非は国民のご関心が極めて高いテーマでもあり、いつまでも結論を先延ばしてよい問題とは考えておりません。

党としての考え方を明らかにすべく、議論の頻度を上げ、その熟度を高めてまいりたいと存じます。

関連記事

  1. 横浜市百貨店のうなぎによる集団食中毒
  2. 日本製鉄がアメリカのUSスチールの買収を目指しているが、クリーブ…
  3. ビッグモーターの経営再建についての発表
  4. 高額療養費制度見直しの国会での会談
  5. 東京町田市で発生した母親殺害事件
  6. 紅白歌合戦が始まり、司会者たちが観客に向けて意気込みを語った。
  7. 女子ゴルファーの日本女子オープンゴルフ大会が開催中で、2日目の進…
  8. 夏の全国高校野球大会の結果

ピックアップ記事

PAGE TOP