時事ニュース

アウシュビッツ強制収容所解放80年を記念した式典

解放80周年の式典に集まった人々

第2次世界大戦中、およそ110万人が虐殺されたアウシュビッツ強制収容所で、27日、解放から80年を記念し犠牲者を悼む式典が行われました。

アウシュビッツ強制収容所の解放から80年の式典には、過酷な迫害から生き延びた人々や各国の首脳らおよそ3000人が招かれました。

アウシュビッツの記憶を受け継ぐ責任

出席者の一人、マイケル・ボーンスタインさん(84歳)は、1940年ドイツ占領下のポーランドで生まれ、わずか4歳でアウシュビッツに送られました。

ナチス・ドイツはガス室を備えた収容所を建設し、アウシュビッツではおよそ110万の命が奪われました。

人類の負の遺産となったアウシュビッツの記憶をいかに受け継いでいくか、私たちに託された大きな宿題です。

関連記事

  1. インターネット賭博店の摘発で41人が逮捕。
  2. 大阪大東市で住宅火事、男性遺体発見
  3. 愛知県蒲郡市の土砂崩れで家族5人中3人が死亡
  4. 小笠原諸島近海で発生したマグニチュード6.9の地震についての情報…
  5. アフリカの声とチェンジメーカー
  6. トピックの特徴
  7. 広瀬めぐみ参議院議員の詐欺疑惑
  8. 石破総理が日本銀行の利上げに関する発言で金融市場が反応

ピックアップ記事

PAGE TOP