時事ニュース

埼玉県八潮市で道路陥没、トラック転落。運転手の救助続かず。

八潮市での道路陥没事故の状況

こんにちはお昼のニュースをお伝えします。

昨日、埼玉県八潮市で道路が陥没しトラックが転落した事故が発生しました。

発生から24時間以上たった現在も運転手の男性の救助には至っていません。

現場から中継です。

道路が陥没した八潮市緑町の交差点付近からお伝えします。

陥没被害が拡大しているほかガス漏れの危険性もあるため、現場周辺には避難勧告が出されていて私たちも穴から200メートルほど離れた安全な場所からお伝えしています。

見えているのは転落していたトラックの荷台部分で、未明に引き上げられました。

しかし救助活動は中断したままです。

埼玉県の対策と市民の不安

埼玉県ではけさ緊急の対策本部会議が開かれました。

大野知事は陥没した原因について下水道管が腐食し、穴ができ、土砂が押し流され空洞ができた可能性があるとしています。

市民の不安も広がっています。

現在、下水が流れていないおそれがあり、マンホールなどから下水があふれ出るおそれがあるということです。

そのため県は周辺でバキュームカーを活用しているほか、対策を進めています。

関連記事

  1. ガソリン代節約アプリUpsideの広告
  2. 年末年始の帰省や旅行に伴い、各交通機関で混雑が始まる。
  3. イランがイスラエルに対し軍事行動を強化し、地域紛争が拡大する懸念…
  4. 厚生労働省が高額療養費制度の見直しを検討し、上限額を10%前後引…
  5. 山形県のサッカースタジアムでのガスボンベ爆発事故
  6. 日銀田村審議委員が短期金利引き上げに言及
  7. 日本政府による半導体メーカーへの巨額支援
  8. アメリカ大統領選挙でバイデンへの撤退要求増加

ピックアップ記事

PAGE TOP