時事ニュース

日本の外国人労働者数が過去最多を更新

外国人労働者の増加状況

日本で働く外国人労働者は去年、230万人を超え、12年連続で過去最多を更新したことが、厚生労働省のまとめで分かりました。

厚生労働省によりますと、去年10月末時点で日本で働く外国人労働者は230万2587人でした。

前の年の同じ時期に比べて25万3912人増え、率にして12.4%の増加で、2013年から12年連続で過去最多を更新しました。

背景と業種別の傾向

厚生労働省は、人手不足などを背景に、外国人労働者が増加していると見られる。

特に医療・福祉や建設業の増加率が高くなっているとコメントしています。

関連記事

  1. 韓国の尹錫悦大統領が戒厳を巡り警察に捜索される。
  2. 大手金融グループ3社の昨年度決算、最終利益初の3兆円超え
  3. メキシコで初の女性大統領が就任し、治安問題に直面している。
  4. バイデン政権の動向と今後の課題
  5. キラーホエールの追跡
  6. 政治関連の話題
  7. Public and political implication…
  8. 2024年5月に予定される日中韓首脳会議の準備進行中と共に関係国…

ピックアップ記事