時事ニュース

ホンダと日産自動車の経営統合協議の行方

経営統合協議の進展状況

ホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議が難航しています。

1月末が期限だった結論を来月中旬まで先延ばしすることが分かりました。

ホンダと日産は先月経営統合に向けた協議に入り、今月末をめどに方向性を決めるとしていました。

しかし両社は今もさまざまな議論を進めている段階として来月中旬まで判断を先延ばしするということです。

経営統合は日産のリストラの実施が絶対条件となっていますが、関係者によりますとホンダ側は日産の示している北米などのリストラ策は不十分だとみているということです。

破談の危機と今後の展望

来月13日の両社の決算発表までに公表できなければ破談になると話す関係者もいて、歴史的な経営統合協議は難しい局面を迎えています。

関連記事

  1. A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の患者数が増加中
  2. 京都府久御山町で元農家の男が九条ねぎを繰り返し盗んだ事件が発覚し…
  3. ドジャースの大谷翔平選手の元通訳・水原一平被告が銀行詐欺で無罪主…
  4. 兵庫県警がSNSでの誹謗中傷を注意喚起
  5. 社債詐欺事件で信用保証会社の社長らが再逮捕
  6. 建築およびデザインにおける持続可能性の追求
  7. 猛暑が続き、熱中症の疑いによる搬送者が増加
  8. 政府は闇バイト問題への緊急対策を決定

ピックアップ記事

PAGE TOP