時事ニュース

秋田と山形の豪雨災害の詳細

昨年の能登半島地震と豪雨の影響

昨年の元旦の能登半島の地震、そしてその中の豪雨で、能登の人たちは今、大変な思いをしていると思います。

私の地元、秋田、山形でも昨年の4月、大きな豪雨災害がありました。

由利本荘市でも道路の寸断や河川の氾濫、農業の被害があり、農業の共同施設、カントリーエレベーターや種苗センターも水没し、大きな災害となりました。

政府に激甚災害の指定はしていただきましたが、今、冬であり、手つかずの状況であります。

秋田の復旧状況と農業の今後

秋田の状況はよく承知をいたしておるつもりですが、復旧を急がなければならないという認識は強く持っております。

農業をやめようと思っている方もいると思いますので早急にしっかりとした対策をしていただきたいと思います。

国民は178万にいくんだと思いますよ、これ。

関連記事

  1. トヨタ自動車が5年連続で世界トップの販売見込み
  2. セブン&アイ・ホールディングスが2030年度に売上30兆円以上を…
  3. 少子化による廃校問題と企業公募の取り組み
  4. カタールでのアドベンチャースポーツや挑戦
  5. なでしこジャパンがオリンピックでスペインと対戦
  6. 大阪市のグリ下での少女誘拐と売春事件
  7. 国会で石破総理に対する代表質問が行われている。
  8. 大阪ミナミの観光業と新しいビジネスチャンス

ピックアップ記事

PAGE TOP