時事ニュース

日本の農林水産物と食品の輸出額が過去最高を更新。

日本の農林水産物輸出額の増加

農林水産省は去年1年間の日本から海外への農林水産物と食品の輸出額が過去最高を更新し初めて1兆5000億円を超えたことを発表しました。

主要輸出先と品目別の動向

国・地域別に見ると最も多かったのはアメリカで2429億円、次いで香港が2210億円などと続いています。

品目別では緑茶が24.6%増加し、牛肉も12.1%増え、世界的な日本食の人気の高まりなどが背景にあるとしています。

関連記事

  1. 生活扶助の基準額が引き上げられる見込みの世帯は約94万世帯、全体…
  2. 廃校の利活用についての取り組み
  3. 藤井聡太七冠の将棋王位戦
  4. 2024年4月から大阪・関西万博に合わせて日本版ライドシェアの運…
  5. 相葉雅紀の大家族特別番組出演と理想の父親像
  6. 動物たちの冬の生存戦略
  7. IR・統合型リゾート施設の汚職事件で秋元司元議員の懲役4年の実刑…
  8. 東海道新幹線が保守車両衝突事故で運転見合わせ

ピックアップ記事

PAGE TOP