時事ニュース

日本海側で大雪、北陸や岐阜で積雪急増の恐れ

日本海側の大雪状況

きょうも日本海側は広く大雪となっています。

北陸地方や岐阜県などでは短時間に積雪が急増するおそれもあり、今後も警戒が必要です。

新潟県の津南町では、午前11時現在の積雪は2m78cmと、3mに迫っており、新潟県はきのうから山沿いで大雪となっています。

上越市安塚では、午前4時までの24時間に99cmの雪が降り、2月の観測史上最大を更新しました。

岐阜県や長崎県の影響

また岐阜県郡上市では、雪が強まったり弱まったりを繰り返しており、南からの風で雪が吹き付けています。

岐阜県山間部は警報級の大雪になっており、白川村では積雪が2m31cmと3年ぶりに2mを超えました。

長崎県内でも積雪や路面凍結の影響でスリップ事故が相次いでいるため、交通機関や物流に影響が出ています。

関連記事

  1. 現代の金融パートナーと世界の銀行の役割
  2. 南海トラフ地震臨時情報と台風の影響
  3. イランとイスラエルの情勢: イランがイスラエルへの報復攻撃を行う…
  4. 中国の最新鋭原子力潜水艦が沈没、情報隠蔽の疑い
  5. 機内食の制作と料理長今西祐介さんの挑戦
  6. 最近の世論調査によると、石破内閣の支持率が低下し、支持しない人が…
  7. 荒川静香さんプロデュースのアイスショーと13歳の少年の参加
  8. 避難が必要となり、約20万人が避難所に避難。

ピックアップ記事

PAGE TOP