時事ニュース

来シーズンの太平洋側のサバ漁獲枠が現行より7割から8割減少の可能性

サバ漁獲量の減少傾向

水産庁は来シーズン、太平洋側で科学的に許容できる漁獲量が今の漁獲枠より7割から8割程度少なくなるとしたシナリオを明らかにしました。

日本でのサバ類の漁獲量は減少傾向が続いていて、おととしの漁獲量は速報値で26万トン余りと5年前の半分以下に落ち込んでいます。

漁獲枠の決定プロセス

水産庁は漁業者などからの意見も聞いたうえで来月にも実際の来シーズンの太平洋側でのサバの漁獲枠を決定することにしています。

関連記事

  1. 衆議院解散と選挙日程についての発表
  2. 玉鷲関の付け人を経験し、学んだ内容
  3. ロシアとウクライナ間の民間人の死傷者数を巡る主張が食い違う。
  4. AIの進化とその利用方法
  5. NATO外相会合でウクライナへの防空システム供給加速の方針が確認…
  6. 武器携帯に対する法律と規制
  7. 体操NHK杯女子の競技結果とパリオリンピック代表の決定
  8. インドで確認されたエムポックスの変異株感染

ピックアップ記事

PAGE TOP