時事ニュース

来シーズンの太平洋側のサバ漁獲枠が現行より7割から8割減少の可能性

サバ漁獲量の減少傾向

水産庁は来シーズン、太平洋側で科学的に許容できる漁獲量が今の漁獲枠より7割から8割程度少なくなるとしたシナリオを明らかにしました。

日本でのサバ類の漁獲量は減少傾向が続いていて、おととしの漁獲量は速報値で26万トン余りと5年前の半分以下に落ち込んでいます。

漁獲枠の決定プロセス

水産庁は漁業者などからの意見も聞いたうえで来月にも実際の来シーズンの太平洋側でのサバの漁獲枠を決定することにしています。

関連記事

  1. パリオリンピックでの日本選手団の成果と解散
  2. 海老名市でのアメリカ軍ヘリコプターの不時着
  3. 経済状態と国の景気後退について
  4. アメリカ大統領選挙が日本時間の今夜投票開始、トランプ氏とハリス氏…
  5. パリオリンピックメダリストのインタビュー
  6. 千葉県で水道料金の大幅値上げが予定される
  7. トピックの長さに関する制限
  8. イスラエルとハマスの停戦交渉の進展

ピックアップ記事

PAGE TOP