時事ニュース

トルコとシリアの大地震から2年経過、復興の課題

トルコの復興状況と課題

トルコとシリアで合計5万9000人以上が死亡した大地震から、6日で2年が経ちました。

トルコの被災地では、政府が主導で住宅の建設を進めているものの、今も約65万人がコンテナの仮設住宅での生活を余儀なくされています。

このため、生活の再建は依然として大きな課題となっています。

シリアの復興支援への期待

一方、シリアでは内戦の影響で国際社会の支援が十分に行き届かない状況が続いていましたが、昨年12月に独裁的なアサド政権が崩壊したことを受け、被災地では復興に向けた支援を期待する声が聞かれるようになりました。

関連記事

  1. 北海道室蘭市での住宅火災で3人死亡
  2. 自民党が政治資金規正法の改正案を検討し、所属議員全体の会合を開く…
  3. 日本初の地下鉄開通
  4. フォーリンラブ・バービーさんの妊娠報告
  5. ウクライナの市民やアメリカの与野党の間で反応が分かれる。
  6. イスラエルとパレスチナの紛争について
  7. 自民党、公職選挙法改正案にSNS対応を検討
  8. 女性やシニア層が働きやすい自動車工場の取り組み

ピックアップ記事

PAGE TOP